2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
月曜日、また1週間が始まった。 朝外に出ると曇っている。 ムッとした空気ではなくなんとなく秋の風。 それでも今朝も熱帯夜だったけどね。 昼間は太陽が照って郊外の私のいるところも33度を超えた。 ところが勤務時間が終わって外に出るとまた曇っている。 …
時代はSUVである。 一昔前はクルマといえばミニバンだったが時代が動いた。 今やSUVが売れ筋となっている。 スタイリッシュなSUVと言えば古くはいすゞビークロス。 最近では日産ジューク、トヨタCHRなどがあげられる。 そのジュークの後継機種としてキックス…
先週の雷で寒気が下がって暑さが落ち着くという予想が外れた。 台風の影響もあって、殺人的な暑さが1週間続いてしまった。 日曜日の今日もベランダに出たら手すりでやけどしそうになったくらい。 昨日までの東京のデータだが夏の平均気温を計算してみた。 …
去年の今頃の写真です。 毎年この時期に三沢に旅行していた。 三沢基地の航空祭が9月の1週目。 この時期はその訓練で派手に飛んでいる時期なんだけど。 こちらはコロナと仕事の影響で休みが取れず。 三沢の航空祭もコロナで中止である。 悲しい8月最後の週…
今日のニュースでのポイントは酒の飲食業の減収と時短要請。 コロナで大打撃は飲食業だけではない。 公務員と大企業社員以外はそれなりの影響、減収である。 特に槍玉に挙げられた酒の飲食業のショックは大きい。 しかしである。 原価100円200円のビールや酎…
東京都世田谷区は、区内で働くすべての介護職員や保育士ら計約2万3000人を対象に、発熱など症状の有無にかかわらずPCR検査を行うと発表した。 検査能力を向上させるため、複数人の検体を混ぜてまとめて検査し、陰性の場合は全員を陰性と判断する「プ…
岡山へ行きたい。 若い頃、訪れたことはある。 駅から市電に乗って後楽園へ行った。 四国への旅行の帰り道、新幹線の乗り継ぎのときに途中下車した程度。 倉敷などの観光地もあるがそれほど興味はない。 岡山への興味は2つの昭和の映画だ。 一つは「男はつら…
ここ数日のコロナの報道に新しい流れが見えた。 一つが大きく報道された「ピークを過ぎた」ということ。 マスコミは面白がって沖縄だの離島だのと騒ぎ立てているが 一部地域の拡大だけを騒いでいるだけで全体的にはそれほどでもない。 ここでのポイントは検…
お盆休みが終わって仕事初めの1週間が終わった。 私の職場は今週は勤務の調整期間で仕事はアイドリング程度なんだけど。 酷暑でエアコンの部屋から出られず、座りっぱなしで家にいるのと同じ位運動不足。 それでもたまっていた仕事を片付けたり研修が入った…
コロナで重症化、熱中症などで老人が死亡というニュース。 よくよく考えれば老人が死ぬのは当たり前のこと。 人には寿命があるのだ。 最終的な医療施設、ホームなどで老人が死ぬこといちいちニュースにはできない。 コロナに限らずインフルでもその他の病気…
ヤフーニュースより 鍵は家庭の外にある 新型コロナの家庭内感染を防ぐには?【#コロナとどう暮らす】 内容は割愛何度もここで書いていることだが、普通に生活している人は感染しにくい。 普通ではないとはどういうことか。 普通が嫌な人たちだ。 その代表的…
映画は2019年 ソフトの発売は2020年3月。 ようやく有料放送でオンエアしてくれた。 キャメロンが監督、『T2』の正統な続編とある。 スカイネット、ジョン・コナー、最終戦争などをT2で回避した、 という設定の上での続編、これまでのストーリーと食い違いが…
東京郊外のこの地域も今朝の最低気温は27度台。 最高気温は37度を超えている。 夜も昼間もエアコンかけっぱなしの盆休みである。 ほんの数分、エアコンのない場所や外で作業しただけで滝のような汗。 シャワーを浴びてエアコンの部屋に閉じこもることになる…
彼の存在をこれでもかと思い知ったのは大都会Part2。 渡と石原の共演で話題になったがこのシリーズでは松田優作が加わり とにかく面白かったしかっこよかった。 西部警察を最初にあげる人のほうが多いがNHKの第一報では 「大都会や西部警察で」と大都会を先…
テレビのニュースではいろいろな観光地や繁華街でインタビュー。 早い話が自粛ステイホームなのにでかけている奴らの魔女狩りだ。 「本当は○○県へ帰省するはずでしたが」 「近場で」「都内、県内で」 「子供がずっと家にいるのも」 「自粛でずっと家にいたの…
熱中症情報 暑さ指数 (8月14日 13時) 【環境省発表】 8月14日 13時の暑さ指数 危険(★★★★) 暑さ指数31.0 運動は原則中止【今後の熱中症指数予測】 15時 危険(★★★★) 暑さ指数31 運動は原則中止 18時 警戒(★★☆☆) 暑さ指数26 積極的に休息 21時 警戒(★★☆☆) 暑…
関東地方に雷雨 我が家でも15時ぐらいからゴロゴロ音が聞こえる。 日照り続きで雨水を活用している我が家では一雨欲しいところ。 さらに庭木にも雨が欲しい。 昨日も今日もテレビニュースではこの世の終わりかのように雷雨報道。 なんだけど、積乱雲の本体は…
過去に大病したことがあり、定期的に検査している。 いつも世話になっている病院が盆期間も営業ということで先週予約をした。 町医者の部類の病院だがCTや内視鏡など大型検査機器も揃っている。 胃カメラを希望していたのだけど、結局人間ドックなみにすべて…
関東地方は今週はとんでもない暑さだ。 梅雨明けが遅れたぶん取り戻すかのように高温。 夏の平均気温は平年並みになるのだろうか。 というわけで不要な外出は一切しないでステイホームである。 夏バテで模型を作るという神経を使う作業もやる気がしない。 映…
ステイホームで家で映画を観た。 去年話題になった「人間失格 太宰治と3人の女たち」 題名の通り小説ではなく太宰治を描いたものだ。 学生の頃から太宰治に夢中になった時期があった。 太宰治の生き方に同調はできないが何かひかれるものはある。 映画を観た…
試乗車があるというのでVWへでかけた。 T-ROCを試乗した。 エンジンを始動。 営業マンにエンジンの種類を確認する。 2Lディーゼルだという。 振動も音もうまく抑えられていて言われないと気が付かない。 それは走り出しても同様だ。 空いている国道でフル加…
島根の高校サッカー部で88人が集団感染 松江市長「犯人探しやSNS上での誹謗中傷は厳に慎んで」 というニュース。 今朝の情報番組でも青森で東京から帰省したおっさんに対して 「迷惑だ」という内容のビラがあったとか。 コロナに関わる誹謗中傷はそこら中に…
昨日は猛暑日、夜も気温が下がらず寝室のエアコンオン。 さて、その昨日の話だがイオンへお買い物。 嫁さんが出たがってしょうがない。 イオンモールを時間をかけて一周すると落ち着いておとなしくなる。 飼い犬の散歩みたいなものか。 小さな催し物会場で沖…
仕事に行かなくていい、というだけで肩のこりが楽になった。 本当なら7月末に早めの夏休みを取って戦闘機を見に行ったはず。 今年はそれも叶わず、それどころか緊急事態の残務処理で早めの夏休みも取れなかったわけで。 ストレスたまりまくり。 さらにせっか…
ようやく明日から夏休み、9連休である。 この2ヶ月新しい職場、仕事でしんどい思いをした。 土日はすべて休みだったけど。 本日は残業1分で帰宅した。 休み前の会議も長引かずに終わり、本日提出書類もなんとか書き上げた。 持ち場の整理も済ませた。 ただし…
19時49分ごろ西の空から南の空にかけて鮮やかに見えた。
分科会の尾身茂会長は5日夕方、臨時の記者会見を開き、「お盆休みが近づく中、次回の分科会の開催を待たず、政府に対して帰省に関する提言をすることが責任、役割だと思った」とし、政府への提言内容を公表した。 というニュース。 このあと政府も似たような…
土星と木星である。 南東の空で並んで明るく光っている。 梅雨明けでようやく観測しやすくなった。 さて、ISS。 20時30分西の空から天頂に向かっていくという。 雲がなくいい感じで出現時刻。 オレンジ色の光が動いている。 関東からは真上で距離はいいのだ…
梅雨明け記念。 月が上がってきたので羽田アプローチと撮影。 ところが東の空に雲が出ていて飛行機が見えない。 あっ、見えた、というときには遅い。 失敗した。
梅雨明けですなあ。 この2ヶ月、まともに天体を見たのは数回。 ようやく観測できる天候になった。 今夜の月は月齢12日くらい。 いい感じで南東の空に見えるはず。 そんな中ISSがほぼ関東上空を横切ると言う。 真上ということはそれだけ近いということで 前回…