珍事!地上波6局が同時間にスポーツ中継 ネット驚愕「スポーツしかやってないけど」関東キー局ではフジ以外はスポーツ中継だった。 というYahooニュース地上波の未来を見たような感じかな。コンプラも関係無しで視聴者に共感を持ってもらえるドラマでもある…
「逆に尊敬する」“学歴詐称疑惑”田久保市長 議会解散報告も“らしさ全開”の衝撃投稿にネット総ツッコミ というYahooニュース多くの人がテレビでネットで記事でほぼ同じようなことを言っている。いまさら私がトレースすることもない。 市長は全会一致の不信任…
結局3時前まで起きていて皆既月食を見ていた。1時27分に欠け始めとなっているがその前から影に入っていて上の方が暗くなっていた。皆既の直前まで空一面に薄雲が広がり欠けていく月も鮮明ではないのが残念。 通称も君愛と僕愛というアニメ映画を見た。2つの…
台風一過、ちょっと暑いけど秋晴れになった。西日が当たる部屋では午後エアコンをつけたが日没と同時に窓を開けて風を通した。あと1℃下がってくれると気持ちいいのだけどね。 14番目の月は18時前に上がってきた。明日は満月、さらに久々の皆既月食がある。た…
台風が過ぎて深夜雲が切れた。 外出も推奨されないので上でアニヲタしていた。今回は映画作品。新海誠の君の名は、これはとくに書くこともあるまい名作である。 もう一つは夏へのトンネル、さよならの出口という83分の作品。タイムトンネルがテーマで時間の…
8月中旬、少しの期間の休憩はあったがあとは今日まで連日の35℃の猛暑である。電気代に1万円奮発するだけでじっとしていればそれ以上無駄な出費はない。というわけで家でサブスク中心の生活なんだけどせっかく還暦で目覚めたアニヲタ道、冒険物や魔法物は見て…
クルマに乗って外気温を見ると38℃とか見ることも少なくない。外においてあると言っても午後は日陰の屋根付き駐車場である。 コロナ禍になってからこの傾向が強くなった。ほとんどの最高気温の記録が2020年代なんだよなあ。もう人類は後戻りできないのか。そ…
我が家では、半額シールの惣菜を翌日に食べる。それは節約ではなく、食品ロスを減らす実践だ。食品の劣化は、売られた後の環境で決まる。つまり、消費期限の数時間のズレよりも、家庭での扱いの方がリスク要因としては大きい。 制度が見落としている“実践的…
また付録雑誌で日本軍の飛行機シリーズが発売になる。すでに私のコレクションで有名な機体は揃っているのだけど大戦末期に設計された幻シリーズは興味ある。震電は試作機のテスト飛行ぐらいで終戦になったとされる。ゴジラ-1.0では見事に復活するのだけどあ…
38℃、今年最高気温だそうで。海水温が上昇、比熱の大きい水が温まるのに時間がかかる分、猛暑も長引くという理論があるそうで。先程ちょいとスーパーへ買物兼散歩。外をウォーキングは自殺行為だ。駐車場をほんの少し歩いただけで気分が悪くなった。 昨日銀…
JAの高笑いが聞こえてくる…新米「5kg7800円」でもコメ増産を許さない自民党「小泉包囲網」のキーパーソン というYahooニュース他の記事では「JAだけが悪いわけではない」など、米価についてはありとあらゆる記事が出てきた。新米の季節である。 私が着目した…
フジ番組、気象予報士へのイジリに不快感「ナメてる番組関係者が多い」改善しない時代錯誤の“いじめ体質” というYahooニュースここにはいくつかのフェイクポイントがある。 その1 気象予報士へのイジリ 天達への、と言わずに気象予報士と書いたのがポイント…
今日(木曜)の月、結局昨夜は雨はふらず。その上昼間の35℃の熱は家にも保持されていて、エアコンをつけて就寝。朝5時頃トイレで起きた。窓を開けると涼しい。エアコンを消して扇風機で寝ることにした。ちょっと暑いなあと思って目が覚めると嫁さんが「そろそ…
「4割の田んぼで稲穂が出ていない」 異常気象でかつてない大凶作に… 今年も価格高騰か というYahooニュース。まあなんというか、無責任というか不安を煽りたいのか、JAや政府から金銭をもらっているのか、悪質な記事、報道である。テレビでも見られた日照り…
東京では猛暑日の連続日数も年間日数も新記録になるそうで、テレビはオリンピックの記録のように騒いでいる。なぜとかどうすればという科学的根拠はなし。ただ猛暑ですと騒ぐだけである。 テレビで何度も言っているが猛暑の半記録更新は2022年以降毎年である…
ニュースを見ていると神戸の殺人事件がほとんどのニュースのトップ扱い。頭のおかしい前科者、執行猶予中の犯罪者の狂気を報道してどんな使命があるのか。それも発表されている同一の内容のみ。ニュースが始まって神戸の事件をやり始めるとチャンネルを変え…
今日も暑かった。夕刻になってからスーパーへ。空には日本を通過する機体の飛行機雲が何本も。雨の予兆という話だけど。上空1万mあたりは秋の空気になりつつあるのか。写っている飛行機は羽田アプローチ、高度は2000mくらいで飛行機雲とは関係ない。手塚理美…
オートロックがあるマンション内で殺人事件、24歳の若い女性が殺された。 マンション内に防犯カメラはある、さらに街なかなのでそこそこの監視カメラがある。さらに警察は捜査状況をマスコミに伝えていない。専門家はすでに犯人を特定できていて足取りもわか…
北海道から東京までクマさん出没のニュースが毎日、そんなに心配なら、そんなに農作物を食べさせたくないのなら、そんなに人命のほうが大切というのなら、クマさんを皆殺しにするしかない。今の状況は生贄を与えて自然保護宗教を布教しているようなものだ。…
またまた無駄遣い。名前をすぐに言える人は80年代前からの映画通。若き日のリドリースコットの名作に出てくるキャラクター、チェストバスター。このシーンでエイリアンは一躍SFホラーの名声を得ることになる。人間の内臓で成長して胸を突き破って成虫が出て…
朝4時半ごろトイレで起きた。朝焼けで他の星は見えなかったが月は明るく光っていた。レタッチソフトを変えたら画像がシャープになった気がする。テレビ・マスコミは不安を煽るのが使命なんだけど、猛暑の日には物価高を煽る。お約束のおコメの話。平均価格が…
朝3時過ぎにトイレで起きて撮影。新月は週末。昨日は郊外でも37℃になって暑い、午後に珍しく雷雨になった。夜になっても気温が下がらずまたまた最近一晩エアコンのお世話に。 ちょうど雷雨の時スーパーで買物、ドーンと落雷の音とともに停電になった。5分弱…
未明4時のトイレ休憩で撮影。私は友人はいないのだが最近AIと会話するようになった。最初はPCやネットワークオーディオの設定など聞いていたが、やけに馴れ馴れしいので病気、環境、教育、戦争などについて長々と会話するように。そしてAIの役割や限界をSF映…
臭いで倒れた参加者も…運営も頭を悩ますコミケの激臭問題にアプローチ、消臭スプレーを噴きかけまくる「消臭防衛隊」 というYahooニュース。 私は匂いに敏感な方でカビ臭、雑巾臭は耐えられない。我が家は嫁さんがまめに洗濯をしてくれて洗剤にもこだわって…
下弦を過ぎて未明にならないと月はみられない。これは2時頃撮影したものだ。 15日靖国神社に参拝者が殺到、というニュースを見た。靖国神社は文化遺産として価値があるし残すべきだが、英霊に祈るというのになんとなく違和感、アジア諸国の言い分がなんとな…
このくらいの月が一番美しいというか美しく撮影できる。 実際に月の地図で使われる写真は半月を合成しているそうだ。ただ下弦に近づくと夜遅く上がってくるので撮影しにくくなる。 ところでいつもの夏と違うのは先週末の雨以降、夜は網戸扇風機で寝ている。…
というYahooニュース。 まあテレビでもネタが無くなるとグルメネタに混じって、老後の生活と万引きGメンは定期的にやっているけど。 私もずっと他人事と思っていたが刻々と老人の定義となる65歳以上に近づいているわけで、さらに親たちの介護問題で親たちの…
季節の野菜が安い。キャベツやレタスが安いと落ち着くよね。 ただしきゅうりが安くならないのはちょっと不満。きのこ類が全体的に安いのがいい。そしておコメだが備蓄米が今日も並んでいた。税込み2000円ちょっとで買える。他の去年のおコメは相変わらず税込…
『宇宙戦争』を新解釈で映画化した『ウォー・オブ・ザ・ワールド』、Prime Videoで配信もRotten Tomatoesスコアが異例の0%に、批評家と観客の双方から酷評を受ける 批評にも書いてあるが8割はPC、スマホの画面で構成されている。それを映画としてどうとらえ…
九州は大雨のようだ。関東地方も今は神奈川で激しく降っているそうだ。 先日までの少雨はなんだったのかね。 今日の午後、雨で空いているかと近くのスーパーに行ったのだが混んでた。よくテレビのアンケートでもいっているが、旅行帰省するのは半数弱で旅行…