テレビ

キッチンに24インチテレビ

キッチンに置いてある20インチのシャープアクオス。 食事はキッチンの小さいテーブルでしている。当然夕食もここで酒を飲みながら。 実はここで過ごす時間が一番長い。その証拠にリモコンの反応しないボタンがいくつもある。 我が家の家訓 毎日使うものはお…

成人式あらため二十歳の集い

昨日の夜からテレビニュースは成人式のニュースが多くを占めている。 今朝の情報番組では歴史にも触れていて、今までのようにアホを煽るようなやり方はしていない。 また、18歳成人についての各自治体の対応、批判的な意見も吸い上げていた。早い話が18歳成…

30日夜のNHK

30日夜のNHK。 最強の城、、 一番は沖縄の城というのがどんでん返しだった。 私も先日彦根城を見学したが、足腰が弱っている人に勧められない城、という特集をして欲しい。 とにかく山城はしんどいのである。 松本城が一番いい。上り坂が殆どない。 山の上で…

渡辺徹

61歳で死去だそうだ。文字通り早すぎる死である。 医学的な原因は報道に譲るとして、彼の半生と早死について考えてみた。 彼は太りやすい体質であることは有名だ。何か肉体的な疾患がそうさせたというなら仕方がないが、どうも過食症の疑いが強い。ギャグか…

NHK Eテレ「沼にハマって…」“送電鉄塔”放送差し替え 静岡大雨による倒壊受け

NHK Eテレ「沼にハマって…」“送電鉄塔”放送差し替え 静岡大雨による倒壊受け「影響鑑み」 というヤフーニュースを見た。Eテレ「沼にハマって…」はいつもなかなか渋いネタをやってくれるのでちょいちょい見ている。ただしNHK Eテレ なのでそこまで深くは掘り…

ryuchellとpeco

ryuchellとpecoというタレントが離婚したそうだ。 2016年結婚というから6年も持ったのだから大したものだ。 人を外見で判断してはいけないが、人をしゃべり方や口からでる言葉だけで判断してはいけないが、いろいろいけないけど、彼らはぜんぜん…

ついでにNHKドラマいくつか

いいね!光源氏くん 去年のNHKドラマ、この手のタイムスリップものはついつい見てしまう。もともと非現実がテーマなので辻褄もまあまあのところで。キャラがたっていて子供向けのような話だったが2シーズン最後まで楽しんでしまった。この頃ブレークした伊藤…

月9、元彼の遺言状

撮りためていたビデオをこの連休で一気に見た。 人気のある綾瀬はるかと大泉洋のダブル主演、ミステリー、月9と人気の要素を持っているはずだが。 ミステリーとして 他のコメントでも多く書かれていることだが、基本的に薄っぺらで全てが解決したときの説明…

選挙のネタ

マスコミは大仕事と盛んに選挙のネタ。一応平等になるように党首の遊説を自民党から均等に流す。 当然だが聞いたことあるフレーズと綺麗事と実現不可能な話のどれかだ。 あんな間抜けな演説を聞いて選挙に行こうという若者がどれだけいると思っているのか。 …

暑い週末キター

今日は暑かった。空を見ていると梅雨明けと言える感じ。さらに週間予報もほとんど真夏日、AIに判断させれば梅雨明けなんだろうか。 不運なことに今日は会社の外の行事があった。施設の中の見学というので油断していた。ちょいと動くと汗が止まらないのである…

「チコちゃん」マナー講師“炎上”騒動

NHK頑張れ、ここが頑張りどころである。 どの番組を見ても歯の浮くような綺麗事の連続でやってきた。お得意様だった昭和前期生まれの世代は影響力がなくなった。昭和後期生まれの私達にはわざとらしくて見ていられない。ドリフ世代なのである。 チコちゃんは…

ロシアの軍事侵攻、チェコ

昨日の休みの午後、録画したビデオを見ていた。 その中でNHK映像の世紀 ベルベットレボリューション、ビロード革命、という話。 1960年代に社会主義のチェコに表現の自由という西側の文化が入りかけた。それを感知したソ連がチェコに侵攻し傀儡政権を作って…

タモリ…ウクライナ特番“ほぼ無言”

タモリはかなり利口な人だ。番組のテーマや台本への理解力もあるだろう。もともとはコメディアンでもあったから笑いのツボも心得ている。さらに誰かの話を無理にかぶせたり盛ったりしないし、オウム返しもしない。 ウクライナ事案では「ロシアけしからん」「…

3.11トクバンNHK被災の海

昨夜のNHKスペシャル、被災の海は良かった。 これまでの多くの関連番組は被災者を羅列して「これだけ大変だった」と言わせるものが大半。今回は海の再生についてがれき、原発事故、防潮堤と科学的な見地から番組が作られていた。被災者が頑張っています的な…

戦争反対

世界的にロシアの武力侵攻が批判されている。なぜあんな非人道的なことが21世紀の今に許されているのか理解できない。さらに原発を攻撃したというのである。正気とはおもえないよな。 戦争の悲惨さ、というのは終戦記念日、沖縄戦終結日などでテレビで紹介さ…

3.11に思うこと

確定申告をした。税金の計算の項目に『復興特別法人税』という項目がある。所得をしている人からくまなくむしり取っている本来なくても良い税金である。もう10年経っているこの特別税の芳醇な札束の山で道路族建設族という議員さんたちは我が世の春を謳歌し…

日曜日の午前、ワイドやカーリング

運動はしていないがコロナのしわ寄せで仕事量増加、疲れがとれず昨夜も9時前に寝てしまった。日曜日も8時位に朝食、ネットを見たりビデオを見たりでのんびり、最初の興味は10時からのワイドなショー、メインがいないでどのように。JPは出たけどまあふつーに…

高木菜那

1985年4月、阪神がバックスクリーン3連発という事件があった。何年経っているか忘れたが今でもほとんどの人がわかる。そして何よりも打たれた投手が槙原寛己だったというのも殆どの人が言える。負けた人が印象に残るというのも一つの才能なのかもしれない。 …

「鬼滅の刃・遊郭編」最終回視聴率9・1%

いやはやすごい数字である。 深夜枠で、テレビ離れと言われている中で、そしてテレビ視聴が多い年寄り世代は無視してのこの立派な数字である。アッパレというしかない。テレビネタでもう一つ 録画を何度も見てしまったのが、2週間前のワイドなショーである。…

がんばれ五月

午前に連休なんだけど仕方なく職場で仕事。相手が生き物だけにそう長く連続して休めない。医療ではなくてもそういう仕事は多いのではないか。 雪がところどころ残っている割れには暖かく感じる。クルマの温度計も7度くらいで決して温かくないのだけど。原因…

今日のオリンピック

午後にカーリング女子、きれいな人を見ているのは悪くない。頭を使うスポーツで見ていても謎解きみたいで「なるほど」と、飽きないのがいい。 さて、金メダルで気になったのがボードのハーフパイプ。派手なジャンプなど見栄えはいい、エンタメとしてならいい…

コロナ報道、これでいいのか

基本的にテレビも政府もコロナを減らそうという気構えがない。 もし本気で減らそうとしているのなら、感染経路を発表すべきなんだ。実際に一昨年の初期ではクルーズ船内とか大学サークルのコンパとかカラオケ大会とか地下アイドルとか、具体的に発表していた…

和田アキ子もジャニーズも

和田アキ子が本番中に咳き込みマスクをつけた。 番組冒頭喉の調子が悪い、各種検査を受けての出演と言っていた。検査がどうこうではなく番組中でも話題になったステイホームすべきだと思うのだが。人のことは偉そうに言えるが自分は違うらしい。 昨日ここで…

『めざましテレビ』アナ7人出演無し。伊野尾慧のコロナ感染

最近のコロナ関連ニュースで一番ビックリした、ニュースと言うよりは今朝テレビみてびっくり。 家に、近くに高校生以上20代の若者がいるときは気をつけろよ、という話だ。 アナウンサーは基本的にかなり気をつけて生活しているのだけど、近くにやんちゃな若…

最多

東京で7000とか全国で4万とか記録更新でマスコミはオリンピックのように喜んでいるようだ。 さらにこの状況になってマンボウを適用しようかという報道。このスピード感も素晴らしい。 さらにさらに、飲食店以外は特に規制がないという方針。つまり飲食店が悪…

映像の世紀、太平洋戦争

20世紀を代表するのは前半の世界戦争。 日本も参戦して大量殺戮を実行して実行された。 何より問題なのが、人の命を軽視してそれを隠すために思想を統制したことだ。教育も加担していた。 学校の先生も憲兵も戦争を肯定し国民は子供まで肯定させられた。 映…

紅白視聴率最低と年寄の運転

「紅白の視聴率、歴代最低」というニュース。 昨年紅白の世帯視聴率(ビデオリサーチ/関東)が前半31.5%、後半34.3%で、無観客開催にもかかわらず視聴率好調とされた一昨年(2020年)紅白の前半34.2%、後半40.3%を、それぞれ下回ったのだという。特に後半は6…

今年もよろしく

JALのメルマガから頂いた写真です。 2日になってUターンラッシュが始まったとのこと。 年末は東名だけだったが、今日は中央や関越や京葉道路が混んでいる。 江ノ島鎌倉方面は1年中なんでニュースにもならない。ゆく年くる年は浅草から中継、とんでもない人の…

今年もよろしく

JALのメルマガから頂いた写真です。 2日になってUターンラッシュが始まったとのこと。 年末は東名だけだったが、今日は中央や関越や京葉道路が混んでいる。 江ノ島鎌倉方面は1年中なんでニュースにもならない。ゆく年くる年は浅草から中継、とんでもない人の…

大晦日の夜である

年末になってモスラの成虫と幼虫が届いた。2ヶ月前に大人買いしたのだがなかなか入荷しなかったとのこと。売れているのか、買う人がいないのか。19時過ぎにスーパーへ。あれだけ大量に積んであった天ぷらが見事になくなっていた。 嫁さんは食べたいと言って…