テレビ

連続強盗事件

「闇バイト」強盗事件 千葉・八千代の実行役・岸本蘭丸容疑者は別事件の容疑者のスマホ解析から特定 というYahooニュース。Yahooニュースだけでなく、すべてのニュースでトップ扱いで報道されている。 闇バイトだとか、狙われている民家は「闇名簿」があると…

有働由美子の冠“報道番組”スタート

「王様のブランチみたい」有働由美子の冠“報道番組”スタートも“期待外れ”の声続出…前番組から一転、強すぎるエンタメ色 というYahooニュース。演出側なのか彼女本人の意思なのか、妙に自信満々でエンタメ性を出した。 私みたいな人は「味が濃すぎる」と感じ…

NHK中森明菜

今、NHKでやってる中森明菜特集。 カバーズという番組なので、本人は出てこないのだがデビューからの曲をちょっとずつ。 私はこれまで中森明菜のCDを買ったこともないし、録音してクルマで聴いたこともない。それほど好きではない。 なんだけど、ほとんどの…

タモリステーション

コンビニがテーマだった。 より良いサービス、品質の向上などまあ多くの人が知っているだろうネタをやっていた。 全国ではどうかわからないが都市部では同じ系列の店舗が数百mの距離で存在。駅チカでは通りを挟んで道の両側にあることもある。もちろん利用者…

大谷くん

ついに50-50になった。 あまりスポーツに関心はないのだけど、にわかファンとしても大いに評価できる素晴らしい記録だ。

番宣と才能

先週はどの番組を見ても三谷幸喜と長澤まさみが出演していた。特別ゲストではなく映画の宣伝である。彼らは経験豊富でいろいろなエピソードを持っているから、見ていてつまらないと想うことはない。が、また出ているという感は否めない。彼らも芸能界のトッ…

8時だよ

昨日全員集合のスペシャル番組をみた。 ネットの書き込みをみるとやはり番組の作り方に余分な演出を入れ過ぎだというのが多く見受けられた。今のテレビの人には全員集合が理解を超えていて怖いのだろう。その現れが番組の副題、そして必要のない親子の笑顔の…

ゲリラ豪雨報道

この夏は、なのか、この夏もなのかテレビを見ていると頻繁に大雨警報のテロップが出る。短時間〇〇情報とかで1時間に100mmという災害級の大雨が降っている。というのだけど、テレビのニュース映像を見ると道路の低くなっているところに冠水したと水たまりの…

高校生クイズ

ウルトラクイズ高校生版として始まった企画だが、ウルトラクイズもお笑いウルトラクイズもなくなって高校生版だけが生き残る。 鳥人間コンテストとか日テレはこの手の素人番組を作るのが上手だ。わざとらしいコメンテーターはいらないけど、仕方がない。別に…

問題続きの『24時間テレビ』を台風直撃か!

この20年、24時間テレビについては疑念や批判が高まっていった。そして、タレントのギャラなどが取り沙汰され、ついにというか着服問題が起きた。それでも日テレは強行し続ける。実はこのマスコミが日テレ批判するのは同じ穴のムジナ、批判することで読者の…

サイパンの悲劇、戦争の罪

夜中にサイパンテニアン島のアメリカ軍との攻防に巻き込まれた日本人についての証言番組を見た。 沖縄戦と全く一緒、石灰岩の洞窟に逃げた女性や子供のところに日本兵が来て「生きて敵の捕虜になるのは恥だ」という日本軍の考えを押し付けて集団自決するよう…

上弦と閉幕

カレンダーを見ると上弦は明日になっているが。調べてみると0:18。今夜が上弦ということで間違いない。 このところ雨もふらないのに夕刻になると雲が出ていて月が見えなかった。鬱陶しい五輪がようやく終わった。昨日から今日にかけては、やり投げの同じ映像…

オリンピック問題

選手を誹謗中傷する書き込みが氾濫して、選手が疲弊しているという。 そもそもが選手全員が金メダルみたいなマスコミが煽ったのが原因ではないのか。中継も感情的にナショナリズム丸出し。そして勝ったのも負けたのも何度も何度もループして垂れ流している。…

水の事故のコーナー

水の事故というニュースコーナーがあって各地で何人死んだのと報道してくれる。まあ、ニュース番組なんでそれ以上のことは言わないが、猛暑のニュースのときはしつこいくらいに水を飲めだのエアコンをつけろだのという。なにか利害関係があるのだろうか。水…

柔道女子・角田が金1号

やっぱり、想像通り、テレビをつけるとパリ五輪。 私はスポーツが好きではないし、金メダルを押し付ける報道バラエティはできるだけ見ないことにしている。しているのだけど、今朝の柔道金メダルは素晴らしい。技を決めていてはっきり勝ちがわかるのが清々し…

映像の世紀、田中角栄

株価がバブルを超えた。SNSを見ると意識高い系の人たちが30年前(プラス〇〇年??昭和の終わりごろ??)と現在との比較をする動画が多数アップされている。 ガソリンの価格が100円台とかビッグマックが280円とかディズニーの入場料が4400円とか。私はナイトの200…

「もう終わっていい長寿番組」圧倒的1位は?「忖度ぶりが痛々しい」酷評ばかり

「もう終わっていい長寿番組」2位『新婚さん』をぶっちぎった圧倒的1位は?「忖度ぶりが痛々しい」酷評ばかり というヤフーニュース。 とりあえず簡単にランキングを 5位には同票で2番組が並んだ。 【第5位】『徹子の部屋』(テレビ朝日系・1976年2月~)37…

NHKスペ法医学者

先週でドラマアンチヒーローが終わってしまい、この時間に何を見ようかと思っていた。 「こんな大変なお仕事です」程度の内容かと思っていたら大違い。過去の大事件の検証、裁判をしっかり追いかけていた。 アンチヒーローの続編と思うくらいのめり込む内容…

札幌ドーム、赤字6.5億円とフライングゲット

「プロ野球やらせてくれないのでね」 札幌ドーム、赤字6.5億円 というヤフーニュース。札幌は関東の人が思うよりも大都市である。人口も200万人と福岡より多い。 千歳空港から電車や一般道で札幌へ向かうとわかるのだけど住宅地の広がりも東京圏なみに広い。…

豪雨と加工食品

先日の関東の弱い地震の連発に続き今日は豪雨である。 我が家の近くのアメダスのデータは24hで90mmを超える大雨だった。私の住んでいる地域では時間雨量30mmという土砂降りは無かったが、運悪く一番降っている時間帯に病院に行く用事があり駐車場から入口ま…

Jアラートで再放送

昨日の22時からのドラマ、ラストシーンでJアラート。 カンテレのHPを見ていたら下の方に再放送の記事を発見。31日金曜日の深夜に再放送とのことだった。コレクションとして録画保存ならそれも録画と思ったが、この手のドラマは2回見ることもほとんどない。と…

天気が悪い、頑張らない

昨日から線状降水帯予報がでている。 雨が小ぶりになったからと傘を持ってちょいと散歩と思ったが、傘を広げず半分すぼめたようにして風に気をつけていたが、ぶあーっと南風に吹かれて見事に古いビニール傘はぶっ壊れてしまった。そもそも新しい傘など我が家…

昨夜の月と鬼滅

土曜日ということもあり、ニュースキャスターを見たあとネット動画を一杯飲みながら。 0時近くなってBSでオンエアした鬼滅を見てしまった。その後録画したさんま向上委員会まで見てしまいたっぷり夜ふかしして就寝。 月の撮影は夜になってからだった。月の入…

4月のドラマ

そもそもがテレビドラマなど最初からバカにしていていろいろ見るということはないのだが、番宣などでちょっと興味を持つものも少なからずある。 去年ならTBS日曜劇場『VIVANT』は楽しく見た。 4月のドラマだが ☆NHK連続テレビ小説「虎に翼」 主役がNHK好みの…

さあGWスタート

テレビでは大ニュースのように交通機関や観光地が混むことを報道している。 コロナの2020年2021年2022年だけはGWカオスはなかった。がそれ以外はだいたい同じ、バカマスコミも昭和の頃とほぼ同じ体制である。 ただ、今回強く感じたのは円安と物価高、さらに…

最近見たテレビの話

テレ朝系、万博の太陽というドラマを見た。 1968年から70年までの話。最後に「史実の基づいた」というテロップ。多少の大阪万博の知識や関連番組を見た人なら「あー、そんな事もあったよね」となる。特に大屋根と太陽の塔のくだりは有名だ。 さらになぜか「…

台湾地震の報道

昨日のニュースから記者が台湾に入って現地の映像や状況を送ってきた。 驚いたのは大きなビルが斜めに倒れかけていることではない。その周りの建物はほぼ無傷であること。さらに街を取材した映像を見ると、コンビニも飲食店も観光市場も翌日から営業している…

沈黙のパレード

先日地上波でオンエアしたものを録画して翌日観た。 ネタバレも含めて感想を。私は原作を読んでいない。 が、東野圭吾の映像作品は手を加えなくても成立するくらい原作は緻密だ。起訴されずに釈放された殺人犯を憎む多くの善人が起こした殺人事件。という東…

今日の月

昨夜上弦だったが雲でみられなかった。 今日はクリアな空、ただし1日風が強く目も鼻もショボショボだった。先ほど、日テレのしゃべくり007を見た。面白かった。 最近絶好調のあのちゃん、相変わらず不思議ちゃん全開のトーク。紅白も出て今やオールマイティ…

美人お天気お姉さんコーナー卒業

花粉は嫌だが月の観測には心地よい季節になってきた。今朝、目覚まし代わりに朝5時55分につくテレビから新幹線の一番列車という言葉が寝ている私の耳に。うーんと寝ぼけながらも目を開けるとE8が駅を出発するシーンが。敦賀駅6時11分だったか。 続いて東京駅…