半蔵門線の事故

車内の消火器が落ちて消火剤が出てしまった、という小さな事故だった。
それより私が食いついたのは事故車両の説明。
南栗橋発中央林間行きとある。
80年代の頭しか無い私にはチンプンカンプン。
半蔵門線は都内をこじんまり走る路線だと思っていたから。
それがいつの間にか東武線直通、先日の渋谷地下駅完成で中央林間まで。
栃木県あたりから神奈川県の奥のほうまで走る長距離路線になっている。
水天宮前までなんて遠い昔だった。
もう一つ
通学していた頃は総武線本八幡駅、京成八幡駅を利用していた。
京成八幡は急行も止まるが、本八幡駅は快速が通過してしまうローカル駅。
ところが、いつの頃からか都営新宿線の駅ができていた。
これも80年代の終りぐらいだったか。
もともとは新宿と江戸川区を結ぶこじんまりした路線だったが
京王線直通によって千葉県の本八幡駅から神奈川の奥の方まで走る路線に。
本八幡とはいささか中途半端な気もする。
調べてみると、もともとは千葉ニュータウンへ延伸する計画だったとか。
とにかく地下鉄の相互乗り入れにはそのたびに驚かされる。
これだけ長距離を走る路線があるということは、利用者がいるということ。
通勤されている方、ご苦労さまです。
(ご苦労さまの使い方が間違っているというコメントは遠慮ください)