読書
テレビの情報番組でよく見る年齢別人口分布。 まだ1960年代は戦後20年程度だったからまだピラミッドの形をしているがよくよく見れば団塊の世代が膨らんだまま上昇を始めている。この地図帳が発行された1970年頃、団塊の世代のジュニアが生まれて子供の数が増…
今日は朝から穏やかな天気。ゴミ屋敷の整理にもってこいである。 押入れの奥にあった段ボール、マジックで「捨てるに捨てられないもの」と書いてある。自分で書いたから知らないはずはない。子供の頃の作文やら絵などが入っている。開けてみると上の方に緑の…
ネットのリール動画で見つけた所ジョージのコメント。 文字に起こしてみた。 「間違ったことをやっている人に、こうですよああですよって言っても変わんないのよ。 変な信念をお持ちのようで、そういう人たちは。人に言われて何か変わるような人はなかなかい…
今の職場になって文書作成で片っ端から朱書きで「訂正せよ」と突っ返される。 それが句読点の「、」「,」。 私は数十年来パソコンで普通に使っていた「、」だが「,」に直せと。 最初は冗談かと思っていたが、管理職だけでなく職場の先輩も同じ説明をする。 …
職場の女性からプレゼントされた。 箱には空自三沢基地のロゴ。 中身は水筒だった。 数年前に入手したそう。 息子に渡そうとしたら「変な絵があるからいらない」と言われてタンスの肥やしに。 今年、職場に現れたマニアな人に、となったようだ。 保冷機能が…
テレビの情報番組など取るに足らないと思ってみているが おおっと思う情報もある。 それがこのコラボ辞書。 例文や引用や挿絵にキャラクター全開だという。 元ネタはカープやディズニーだったのだけど 私が食いついたのはスターウォーズだ。 スターウォーズ…
一応理系なんだけど、ついつい無駄遣いしたくなるのがこの雑誌。 編集側もリアルな図解などで知的好奇心をくすぐるのである。 本当は微分積分という巻も見たかったのだが今回は一番の趣味で。 自分ではそこそこ飛行機には詳しいと思っているのだけど 雑誌を…
貴重な日本地図を入手した。 日本がやたら広いのである。 論争になっている千島列島は4島なんて言わない。 カムチャッカ半島の手前まで日本の領土。 樺太も半分まで日本だ。 朝鮮半島は北朝鮮まで全部日本。 核兵器問題も起きない。 台湾も日本の領土。 さら…
後輩からメールが来た。 ------ お元気でしょうか?定番は面白いはず。 と言うことで、 少し早いけれど、子供3人のお年玉代わりに、 人生ゲームを買いました。すごろくなので、園児の末っ子でも仲間入りできます。 家族で週末にやったら、2時間半。 (…
こち亀の最終話、最終巻についての記事を流し読みしていた。 不思議に思っていたのが連載最終話の発売と単行本最終巻の発売が同日ということ。 本来は連載が貯まってから単行本となるのが普通だ。 ネットを読むと2年ほど前191巻あたりから始まったとある。 …
こち亀のネタ。 今朝、HPを観ようとしたがつながらなかった。 アクセスが集中しているのだろう。 昼過ぎには重たいが見ることができた。秋本氏のメッセージのあとミニドラマ。 その中にこんなのがあった。 40年もやっていれば私みたいな人も多いということだ…
先月のジャンプの増刊が伏線だったのか。 大好きなこち亀がついに終わってしまうという。 NHKニュースでも取り上げられたね。 大好きとは書いたがジャンプを買ったことはほぼない。(覚えがない) 先月の増刊号購入が初めて。もしくは何十年ぶりとなるか。 以…
自慢じゃないが、この手の漫画週刊誌月刊誌をおとなになってから購入したことがない。 それこそうん十年ぶりに予約した、それもジャンプである。 ネットニュースで知っている人も多いだろうがこち亀特集の増刊。 40周年だそうだ。 私が小学生の頃から、楽し…
新刊本など買わない主義なんだけど、買ってしまった。 石原慎太郎は好きな作家である。 そして、何よりも田中角栄は好きな偉人である。 田中角栄は結果論としてダーティになってしまったが 最年少総理大臣だし、日本列島改造論を絵に描いた餅にしなかったし…
水木のすごいところは、どの世代にも支持されているところ。 60代以上の人はどうだかわからないが 私の世代だと初代、白黒放送のゲゲゲの鬼太郎を見ていた。 妖怪イコール水木の描く世界だった。 20年位前、姪っ子が遊んでいるおもちゃや絵本を見て驚いた。 …