スーパームーン


満月、スーパームーンである。
とはいっても雲が多く、雲の隙間、おぼろで見える程度。まあそれも趣があるといえばいいが、せっかくのスーパームーンだからクリアに見たかったね。
雲が薄くなったところでもう一枚。

テレビニュースでは総選挙のネタがそこそこの分量。アナウンサーは偉そうに「日本の明日を決める大切な選挙です」と言うのだけど、毎度毎度同じフレーズで選挙が大切だと言うのだけど、選挙のたびに日本が良くなっているという実感はない。
犯罪が増えたというのを政治のせいにしないが、例えば免許制度、例えばガソリン税、例えば年金制度や健康保険制度、例えば保育園問題や学校給食、大学入試などの教育問題、選挙のたびに良くなっているようには見えない。
そもそも議員や大臣は誰になっても変わらない。そもそも原案を考えているのは役人だからね。議員は決めて法律にするだけ。大臣にしても専門性を重視するのでなく当選回数順に回ってくるか派閥の長がなっているだけ。選挙のときは全力で、決まってしまえば歯車になるだけ。どんな公約やスローガンだろうがその通りにはならないし期待通りにもならない。

TBSでは早々に選挙特番を爆笑太田がやるとのこと。2年前の騒ぎを逆手に取っての宣伝である。炎上商法そのもの。話題になったからと起用である。うちは選挙特番やらずに相棒スペシャルをやるとか千と千尋の神隠しをやるとかというテレビ局は現れないかね。こういう報道はNHKでいいのではという民法は出てこないか。いつまでも昭和のままなんだよね。

BSの鉄道番組で新型車両の試乗会。抽選で当選した人が招待されたのかと思いきや、招待されたのはインフルエンサーだった。今や鉄道などのマニア性が高いものはマスコミよりもインフルエンサーの方が効果的な宣伝になるというJRの考え方。テレビ局を締め出したわけでなくBSの鉄道番組は適当に呼ばれていたらしい。よく見るタレントが乗車していた。