<電動アシスト自転車>2製品で基準超え

アシストしすぎると原付き自転車になってしまい
自転車ではなくなってしまうという。
記事の論調を見ると「けしからん」となるのだけど。
自転車をこぐときにアシストされるのは、本当に素晴らしい。
疲れている時、上り坂、向かい風で「良かったあ」と思うのである。
ちょっと前に改正されてアシスト量が増えたという。
新しい基準の自転車に乗ったことはないが、さらに楽になったことは想像がつく。
そう考えるとこの「基準」というのは、役人のさじ加減だけなんだな。
基準を超えたから悪いというが、こぐときに楽になるに越したことはない。
楽になったからと、時速60キロも出るわけでもないだろうし。
そんなに危ないとも思えないのだけどね。
あくまでも役人が決めた基準と道交法との話で、ユーザーには関係ない。
よく言われる話だが
その辺の道路で制限速度以内で走っているクルマなどほとんどない。
枯葉マークの老人がベコベコのクルマでちんたら走っている程度だ。
アシスト自転車のちょっとした事を大騒ぎするのなら
自転車の右側通行やら歩道から飛び出すのを問題にしたほうが
余程多くの命を助けることになると思うのだが。