あんこう鍋


大好物というわけでもないのだが、この季節になるとあんこう鍋が食いたくなる。
たまにスーパーであんこう鍋セットみたいなものが1000円ぐらいで売っているがちょっと違う。ちゃんと茨城県で海の近くで職人が作ったあんこう鍋が食いたいのである。そういうところに行けば1人前分3000円とか取られるのだけど。
メールボックスに以前宿泊したホテルから魅惑のお誘い。
なんと1500円割引!! 宿泊料金は2人5万円である。先程も書いたようにあんこう鍋セットならお安いのだろうが2人5万円である。5000円割引でも4万5000円、ちょっと考えちゃうお値段ではあるが、1500円割引、3%程度であろうか。出血大サービスというほどでもないかあ。出血するくらいの値引きなら考えちゃうけどね。外国人が入ったせいで観光宿泊業は強気である。さらに物価高でいろいろなものが値上げである。コロナが明けて富裕層が一気に動き出している。庶民代表の私としては1泊2万5000円以上というのに簡単に動かないな。そもそもこのホテルも有名だけど高級で売っているわけでもない。

茨城と言えば那珂湊漁港は有名である。私も何度か行ったことはあるが、高級海産物がお安い。もう10年以上前の話だが、夕刻に訪れた。すると半分くらいの店はシャッターを閉め始めていた。外においてあった売れ残り品にはマジックで値下げ価格が。マグロのカマが1つ100円だったか。のこっていたのを買い占めた経験がある。カマなんて食べるところはちょっとしかないがマグロともなるとそこそこ大きくて食べ応えあり。高級魚なんてめったに食べられるものでもない。

地元でちょっと大きめのスーパーへ買い物に言ったらでかい駐車場が異常に混んでいた。素通りして違うスーパーへ。こちらはいつもの混み方であった。我が家はクリスマスだ年末年始だとお高い食材をポンポン買う種族ではない。クリスマスお約束の大きな骨付きチキンは24日か25日の夜に買うものである。おせちは1月3日以降に食べるものである。
テレビでは24日のケンタッキーの〇〇セットは予約制なのだそうだが1ヶ月前の予約じゃ遅すぎると言っていた。他人と同じ時期に同じものを食べて納得したい民族なんだろうね。普段けちくさい家庭がその日だけ割高なチキンを購入したり、割高なタコやかまぼこを満足気に購入するのは私から見ると滑稽、裸の王様のように見える。どうせ見えていないのに「素敵な服だ」と他人に合わせて言っているだけだ。

私もそうかあ。(笑)