千葉・柏市の夫婦殺害関与か…77歳男逮捕 火元の住人


柏市高柳とニュースでいっていた。随分前だがこの地域に勤務したことがある。ある意味懐かしい地名だった。多少土地勘があるのでグーグルでどこの家か調べてみた。報道写真の家の形状、道路の形などをよーく見てグーグル地図で見つける。ヒントは駅から北東1km。あった。船取線からちょっと入ったところだ。次に放火して8棟全焼した犯人の家のあたりを探す。報道は燃えたあとなのでこれは苦戦。犯行現場から北東に700mがヒント。燃え残った倉庫が一致した。
私の元職場からはちょっと遠いな。元同僚にどんな感じか聞いてみたら、孫が通う学校では保護者と登校するようになっているそうだ。犯人が捕まって良かったね。

その前の北九州中学生殺傷事件。
犯人がやはり町内から逮捕された。テレビのコメンテーターの話と私の推理は大方あっていた。違っていたのはマックの監視カメラが役に立たなかったこと。警察は地元の人に防犯カメラドライブレコーダーのデータをお願いして集めたそうだ。マックのようにちゃんとした企業の防犯カメラ監視カメラが役に立たないというのは問題だよね。何やら並んでいる人に被っていたそうだが。
さらに徒歩で逃げたもガセネタ。ただし警察はあえてそれをそのままにして捜査を進めた。どうせマスコミの報道など、と高を括っている。実際はクルマのセンが出たところで犯人特定、5日で逮捕となったわけだ。

2つの事件の犯人像は、年齢こそ違うが無職で近所の厄介者、何度となく警察のお世話になっていると聞いている。犯罪で捕まった人の更生は難しい。そもそも心が弱いから犯罪を犯すわけで大変な更生に挫折する人も多数いるだろう。もう失うものもなくなったとき人間はどう行動するか、全部とは言わないがこういう近所でもわかりやすい厄介者は危ないということだね。

私は大人になったせいか死刑を廃止とまではいかないがとりあえず塀の外には出られなくするというのは賛成だ。今まではなんでうちらの税金で犯罪者の生活費を出すのかと思っていたが、社会で近所に迷惑をかけまくったうえで生活保護というのなら塀の中で嫌な思いをしてもらっていたほうがいい。
多くは出所して真面目に社会生活を送っている人もいるわけだし、そのへんの評価をもっとわかりやすくしないで人を見ないでレッテルだけ貼るのも良くない。逆に今回の犯人たちのようにすでに社会生活が無理な人たちは進んで塀の中に入ってもらいたい。まともな人や若い命がぽんと失われるのは嫌だ。