今日の星空


青い月は今朝西の空に沈んでいくのを撮影。
今日の月は20時前に上がってきた。
隣に明るい星が見える。火星。1月に小接近、-0.9等になっている。青い月は今朝西に沈む月。
普通に撮影した月は先日嫁さんに文句を言われた新しいイオスRに600mmをつけて撮影。やはり解像度が良くなっている。


木星
上の写真は150mmで高感度で撮影、木星と衛星が宇宙に浮いているのがわかる。下は露出を変えて600mmで撮影。ギリギリ表面の縞模様が見える。ただ高いカメラを買いたいだけではなく、ちゃんと使って違いがわかるように活用している、と嫁さんに強く言いたい。


できればキャノンの30万円の望遠レンズを許して欲しい。