ゴジラその2

ストーリーについて
どのように分類するかは専門家に任せるが、私個人としては
1期 初代白黒ゴジラ1950年代-60年代前半
2期 怪獣島、キングギドラなど怪獣がたくさん出てくる60年代-70年代 ゴジラが正義の味方になる
3期 ゴジラ対人間に戻った、未来設定なのか新兵器で対抗する
4期 アメリカ版ゴジラが話題になる
5期 シン・ゴジラと今回の-1.0

シン・ゴジラでは設定は現在、戦うのも自衛隊、正義の味方は出てこない。陸自が全面協力している。ところがゴジラをいじりすぎた。ゴジラゴジラであってほしいのに違う形に変態している。よくできていただけにゴジラの設定が残念だった。

今回のゴジラは50年代の初代ゴジラの前という設定。戦後というところがいい。大戦中なら時期にもよるが日本には豊富な兵器と兵員がいた。それも面白そうだが方向性がずれる。
そこで昭和20年からということに。疲弊した日本に災難ということに。さらに当時の科学水準、当時の持ちうる兵器で戦うというのがよかった。
どんなにデジタルが進もうとも災難に立ち向かうのはアナログ技術ということだ。優れたレーダーや誘導装置がなくても人間がコントロールすればいい。そんな当たり前のことを昭和20年代の設定にしないとうまく作れないというのが悲しい。

ランボーは警察や軍隊と生身の肉体と頭脳で戦った。ターミネーターもアナログな方法で戦った。トップガンも従来型の機体、旧式の機体でパイロットの腕勝負というのが面白かった。
ドラえもんではないので秘密兵器がいきなり登場では興ざめなのである。