入れ歯初装着

2ヶ月前に虫歯でも歯周病でもないのに引っこ抜かれた奥歯。
いろいろあってようやく本日、入れ歯が完成した。
歯科で調整、付け方外し方、メンテナンスのやり方を教わってきた。
入れ歯の違和感があってもやっぱり歯はあったほうがいい。
もう一つ
先日ここでコロナのせいで農家が野菜を捨てているというニュースのネタ。
ニュース映像では小松菜のような葉物野菜を捨てるシーン。
やっぱり良くないよね。市場に余っているわけでもないのに。
と、先日近くのスーパーで小松菜の安売りをしていた。
正しい社会の流れだと思うよ。
輸送経費などを考えれば農家に落ちる金は微々たるものだろうが
泣く泣く捨てるよりちゃんとお金を払った消費者に食べてもらうのが良い。
もう一つ
コロナ絡みで流行語が次々と。
一つが小学0年生
詳しいポイントは他で見てもらうことにして
大学入試改革にしても教育を複雑化してうまくいったことはない。
さらに違和感があることも結局失敗したことになっている。
でもやりたがる功名心が旺盛な人が政府や役所にウジャウジャいる。
一つが通行手形。
先日見た映画「翔んで埼玉」そのままではないか。
面白いね。
こちらは違和感よりもそもそも150年前まで日本にあった制度。
箱根、横川、勿来などに関所復活だね。
えっ? パスポート?? 
ダメダメ、何んでも横文字にしたがる都知事みたいだな。
ここは日本、通行手形と関所で決まりだよ。
入り鉄砲に出女に代わるご法度も楽しみだね。
ウイルス絡みになるのだろうけど。
もう一つ
今日の70年代シリーズ。
昨夜から太田裕美を聞いている。
動画サイトで当時のヒットスタジオの裕美ちゃんを見た。
小中学生の頃だった私はキュンキュンしたものだった。
それが今見てもキュンキュン。(笑)
人間の好み嗜好などそう簡単に変わらないのだ。
彼女の成功によってアーティスティックな女性歌手が出るようになる。
このあとに庄野真代渡辺真知子
さらに次の世代に竹内まりやや杏里が出てくる。
松本隆絡みではアイドルなのに歌手として大成した松田聖子がいる。