軽自動車にまつわるいろいろなネタをニュースでよく見る。
日本の新車の半分は軽自動車であること。
軽自動車という規格が海外で賞をとったとか。
ハイブリッド車並みの燃費を叩き出すとか。
税制が変わるなど。
枚挙にいとまがない。
ワゴンRから始まったトールワゴン全盛で質は上がっても魅力は半減。
売れているタントやNboxなどタダの箱である。
ところが、去年は多少流れが変わってきた。
個性を打ち出すようになってきた。
ハスラーはヒットしたがスラッシュはどうだろう。
アルトもキュートである。
今月号のカートップでも特集記事。
まだ、試乗していないが新型ムーブのデキが良いそうだ。
軽自動車を国際規格にという動きがあるが、要はもっと大きくしたいらしい。
しかしである。
もっとゆったり乗りたければ5ナンバーのコンパクトに乗ればいい。
それより小さいから軽自動車なのである。
最近旅行して思うのが、地方の方が道路事情がいい。
田舎でも道路が整備されて走りやすい。
ところが、私の住んでいる地域のような中途半端な都会(郊外)の住宅地は
軽自動車がすれ違うのに調度良い道路がたくさんある。
大きくするメリットは全くない。
私は行ったことがないが、ヨーロッパの古い街にも狭い道がたくさんあると聞く。
軽自動車を輸出すれば庶民にはありがたがられるだろう。
ただし、車重が800kgもあるのに660ccはやはり辛い。
1000cc程度に拡大して燃費スペシャルを作るほうが望まれることだろう。
軽自動車は日本の裏道で活躍することが使命である。
衝突安全性を心配するなら普通車に乗るべきで
軽自動車を大きく重くすることは本質ではない。