友だち100人できるかな

ネットのネタで中学生高校生でラインで友だち200人という話を読んだ。
私も遅らせながら今年からラインなるものを始めた。
ネット専用のスマホタブレットを所有しているのでそれで登録。
普段はPCアプリで利用している。
友だちは3人かな。(プラス嫁)
グループは2つ。
相手はみんないい大人である。それでもそこそこの情報量を受信する。
大抵は既読スルー。
私が書き込むのは多くて1日10件程度。
それでも、ログを見ると受信送信はそこそこの量になっている。
中高生で友だち200人とはどんな世界なんだろうか。
それこそ、朝起きてから通学時間から学校にいる間から寝るまで
1人が1日1件ずつ書き込んでも200件、大抵がやり取りをしているわけで
そりゃあ、授業中から風呂に入るまで使い続けるわけだな。
現代の合法ドラッグである。
部活の連絡や勉強を教え合うというポジティブな使い方をしているのは1000人に1人いるか。
あとの99%以上のガキはひたすら時間つぶしに興じているわけで。
豪雨や有名芸能人の結婚のニュースさえ知らない。
もう、社会から隔絶された環境で生きている。
どっぷりはまってしまえば時間の感覚も麻痺してしまう。
安倍が言っていたみんなが活躍できる社会、と言っているが
こんなスマホ中毒の運動も勉強も人付き合いもできない時間にルーズな奴らを
どこの企業が雇ってどんな仕事をやらせるつもりなのか。
もう一つ
どこかの企業サイトに登録したが広告がうざいのでどうすればいいか調べてみた。
非表示、ブロック、その先に削除があるそうだ。
そのサイトでは、削除のやり方の前に長々と
ブロックや削除をすれば相手に知れることとなり人間関係に重大な…と注意書き。
そこまでしてラインで友だちを増やしたいのか。
あんな小さな画面のために、悲しい思いをしたり激怒したり逆恨みしたり
いじめやリンチや殺人を犯して一生をダメにしていいのか。
選挙年齢だけでなく酒タバコまで18歳にしようという、カネに目がくらんだ大人たちがいる。
中高生に有害なスマホなどの情報機器の使用禁止を立法化すればいいのに。
残念ながら、カネに目がくらんだ大人たちがそれを許さない。
これは日本だけでなく世界的にある問題のようで。
近い将来WHOや国連で未成年のスマホSNSについて規制の話が出るだろう。
ただし、そうなる頃にはそれなりに危機的状況になっているだろうけど。