恵方巻き

節分である。
どういう意味があるかは他に譲るとして。
豆まきに代わって恵方巻きだそうである。
私は関東の人間なので10年ぐらい前からのテレビでのキャンペーンで知った。
関西では比較的メジャーだそうだが、実際はどうなのか。
バレンタインにしてもただ愛を伝えるだけでは商売にならないからと
どこかのお菓子メーカーがキャンペーンをしたというのが始まりらしい。
恵方巻きはずっと以前からあったというが、巻きずしの歴史よりは新しいだろう。
そんな歴史などはどうでもいい。
とにかく何かある日には何かを買わなければ、という大量消費の原則。
クリスマスにはケーキ、正月にはおせち、節分には巻きずしなのである。
あんなものはいつでもどこでも買えるもの。
何も予約までして今日食べなくてもいいような気もするが。
縁起がいいとか開運とかという、法律に引っかかりそうな殺し文句で
なんだか買わなければならない消費者心理にする。
かならず痩せるとか、みるみる毛が生えるなどと広告すれば薬事法に引っかかるが
開運なら問題無いのか。
巻きずしと言うのはちょっと地味だけどね。
我が家のように食料はまとめ買いをして、日々の生活で片付けていくのが正しい。
マスコミに踊らされて、何を買わなければいけない、何を食べなければいけない、
と、無駄に翻弄するのははたから見ていると愚かである。
さらに、
あんなでかい巻きずしを切らずに一人で食えという。
太巻きはけっこうな量がある。
私ならぺろりと食べられるが、子どもやスマートなお姉さんはキツイだろう。
無理に食べたり食べ物を粗末にすることは開運では無いだろうね。
もう一つ
恵方巻きは巻きずしであるはずなのだが、広告を見ると恵方ロールというケーキがある。
さすがにこのへんになると本筋からだいぶ逸脱している。
それでも、喜んで買って帰り家族で食べるという行為はすでに節分とは違うよね。
もともと宗教観の無い日本ならでは。
経済効果絶大のハロウィンだって、仮装して歩くのは本来は子供たちなんだけど
日本ではバカが騒ぐ、という主旨になってしまった。
日本人の悲しい習性なのか。