またまたパソコントラブル

知人から電話があり、パソコンが動かなくなった、という。
本日、夜になってノートパソコンを我が家に持ってきた。
大事なデータがあるのでなんとかして欲しい、という。
あまりあてにすんなよ、としぶしぶ受け取る。
2年ほど過ぎたダイナブックwin8
ダイナブックブルーレイ、i7、と、今でも最高スペックに近いもの。
電池だけではうんともすんとも。
電源に接続して電源ボタンを押すと、ダイナブックのロゴ…がでたまま。
長らく待ってもだめなので、強制終了。
もう一度、電源ボタン。
今度は修復がどうこうと表示されて長いこと待たされる。
そのまま電源が落ちてしまったり、とても不安定。
この時点でHDDの不具合はほぼ決定だな。
ネットで調べても、そういう記述が並ぶ。
ダメ元で電源、電池、刺さっているものを全て外して、有名な修復術。
その後、電源をつないで再び電源ボタンを。
何度かチャレンジしたところで修復プログラムのメニューが表示。
復元ポイントを見つけて復元を試みるが、エラーが表示されて電源が落ちた。
これもHDDの不具合で起きる。
リフレッシュの表示も出るが、データ保持を言われているので断念。
修復の詳細のメニューを引っ張りだしていくつか試してみる。
スタートメニューの項目でようやく変化があった。
電源は落ちてしまったが、再起動してダイナブックのロゴの次の画面に行くことができた。
ところが、本来スタート画面になるはずが真っ黒。
ところが隅にカーソルが表示されていることから、何かが表示を邪魔しているようだ。
ctrl+alt+delを押してみる。
するとタスクマネージャの画面が表示された。
ようやくWindowsの画面らしきものが見えた。
数分すると、タスクバーや壁紙、さらにしばらくしてアイコンが表示された。
ここまで1時間以上。
ドライブやコントロールパネルを確認したくても反応が異常に遅い。
遅いが待っていると表示できるようになった。
動きが遅い時に疑うのがセキュリティソフト。
有名なやつと無名なものが入っている。
終了、スタートアップも無効にすると反応が良くなった。
デスクトップのアイコンを全て見えないように整理して、システムのプロパティも整理。
おっかなびっくり再起動をかけると何とか時間はかかるが成功した。
ここまで2時間近くの作業。
とりあえず、データの抽出はできるだろう。
ただし、HDDがへろへろなので使い続けることはムリだろうな。
個人的にwin8は使っていないので、扱いに困って手間がかかる。
おまけに8に関わるトラブルの相談は多い。8のトラブルは私に持ってこないで欲しい。
あーつかれた。