食品ロスに対する新しい取り組みだ。
そういうやり方があったか。と膝を叩いた。
コロンブスの卵である。
加工食品なら可能な対策。
弁当や惣菜に関しても似たような取り組みができるかもしれない。
コンビニやスーパーの店内に関しては管理が十分になされているから
延長は可能ではないのか。
逆にスーパーで惣菜などがむき出しで、客がトングで取るというのがある。
ガキが近くでくしゃみやセキをしたり、ジジイが…。
特に、風邪やインフルが流行っているときなどはできるだけ手を付けたくない。
ああいうものは消費期限が短くなることもあるだろうね。
蛇足だけど
うちの近所のスーパーの話。
野菜コーナーの片隅に半額コーナーがある。
長く売り場に出ていてかどや隅っこが傷んだ野菜類が半額で並べてあるのだけど
ちょっとぐらいならわかるのだけど、このスーパーは違う。
すでに全体的に変色していて味も変わっているようなものを売っている。
究極の食品ロス対策なんだけど、近所でも評判が悪い。
それはそうなるまで定価で売っているということでもあるわけで。
あそこのスーパーの野菜類の品質が悪いという評判なのだ。
悪口ついでに
イオンやヤオコーの惣菜は割高なので、あまりホイホイ買うことはない。
先日、割引シールが貼ってあったマカロニサラダを購入。
これが美味しい。
近くのスーパーでも安いマカロニサラダを購入するのだけど
田舎のおばあさんが作ったような味わい。
マヨの味が強すぎて、美味しくはない。野菜類も少ない。
やはりちゃんとしたところのお店の惣菜は値段相応なんだねえ。
それでも私達貧乏人は安い方を選択してしまうわけだが。