大病をして入院したとき、何が食べたいかと言えばトンカツだった。
私が貧乏だからなのか、それとも多くの日本人がそうなのか
トンカツが大好きなのである。
たまにトンカツが無性に食べたくなる。
今日がその日だった。
伊勢丹にある和幸に向かう。
ロースカツ定食1180円、これが定番。(これが一番安い)
トンカツ屋ではおなじみのキャベツおかわり自由のほか
みそ汁とご飯もおかわりできる。
高校生みたいにドカ食いはできないが、お腹いっぱいになるのはうれしい。
揚げたてのトンカツは柔らかくておいしい。
スーパーの総菜コーナーのトンカツとはえらい違いだ。
(デパ地下に和幸がある。トンカツ一枚370円、
絶対スーパーの350円よりお得である。)
みそ汁はしじみのみそ汁というのがうれしい。
ここでポイント。
トンカツは衣が付いていて油も多くソースをかけて食べると
結構なボリュームである。
もちろん一枚ぺろんと食べるのもいいが、メタボの私には多すぎ。
そこで嫁さんに弁当箱を用意させた。
だいたい半分ぐらい食べれば一食分だ。
残りは弁当箱へ。もちろん嫁さんも半分が適量。
ご飯をおかわりして、キャベツとみそ汁をおかわりすれば
すでにお腹いっぱいである。
(ちなみに休日のお昼時は店内は満席、外にも多少の行列が。
店内を見回すと老若男女みんなが一人分のトンカツやフライを
ぺろっとたいらげている。私は半分にしているのに。
そりなのになぜ私だけ太る?!!)
残りの弁当箱トンカツは今夜のおかずになるわけだ。
あー、貧乏ってやだなあ。