SDポータブルナビパナストラーダ走行編

前回のつづき
最近のSDポータブルナビはGPSアンテナ内蔵なので配線が少なくて済む。
その代わり3年前に購入した初期のSDポータブルナビはGPSの感度が今一つで
ちょっと鬱陶しいこともあった。
電源をいれてほんのしばらく違う作業をしていたら、すでに現在位置を表示。
我が家は屋根付き駐車場の上、二方を鉄筋の建物で囲まれているので電波が入りにくいはず。
大したものである。
適当な目的地を指定して走り出してみる。
コースをわざとハズレてもリルートのスピードがよくなっている。
心なしか地図の表示もメリハリがあって5インチの割に見やすい。
ワンセグTVにしたところでびっくり。
走行中は見られませんとの表示。これはこれで正常なのだが配線をしてあるので
通電すれば見られるはずだった。
取説を見ると初期設定でこのモードを選択できるとのこと。
配線をしなくてもナビでゴーストップを検知してTV表示をコントロールできるとのこと。
私は配線してあるので配線のアイコンを指定して完了。
8Gカードで検索精度が上がり3D表示も可能。
自律航法ユニット搭載でトンネルでも困らない。
精度の良いGPSユニット。
FMVICSでの渋滞情報。
ワンセグTV。
ディーガ連携で動画の再生可能。
と、上級機のカーナビと性能に遜色ない。
これでクルマを買い換えれば移動可能。
さらに、充電池内臓なのでアウトドア、インドアの利用も可能。
ソニー、パイオニア、クラリオン、海外メーカーでライバルは多いが
カーナビ本体としての性能としてはSDポータブルナビパナストラーダがベストだと考える。
量販店でも5万円を切っているし値頃感もある。
新車を購入するさいにカーナビ(AV機能付き)が20万から30万もする。
DVDの動画鑑賞はハンディタイプが3万円ぐらいで
ナビはSDポータブルナビで5万円、
音楽はmp3再生可能なレシーバーが1万円ちょっと。
全部揃えても9万円。DVDなど要らないという人なら6万円で揃うのだ。
20万円とかは金持ちなら良いが貧乏人には痛い金額だと思う。