2011-12-10 皆既月食 着膨れして12時くらいまで外にいたがさむいさむい。 その上、この時期の月は天頂近くなるので観測するのは首が疲れる。 天体望遠鏡は反射鏡なので接眼レンズの位置を変えられるのでまだマシだが 一眼レフの望遠レンズでの撮影はいい加減クビや背中が痛くなった。 不安定な台の上に三脚を乗せての撮影のお陰でブレブレでがっかり。 特に皆既月食の状態では光量が落ちてシャッタースピードが落ちる。 長い玉で天体撮影など素人がそう簡単にできるわけ無いことを理解した。