昼前より千葉市市原市付近に雷雲、羽田アプローチは雷雲を避けて南風荒天ILSアプローチになった。飛行機は我が家の真上に来るのだけど薄雲と太陽が夏至近くのほぼ真上のため完全な逆光とでかなり近くまで来ないと機影が見えない。写真もただ青い写真になった。雷雲が去ったあとも薄い雲が低く出ていてILSは続行、15時から都心ルートになった。
18時に都心ルート終了後もILSは続行。ちびまるこが終わった18時30分外に出るとまだ南風荒天のママ。弱い西日を浴びて飛行機がきれいに見えた。カメラを取り出して撮影。ただしほんの数便撮っただけで部屋に戻る。外は暑すぎる。
テレビでは参院選とかで、聞きたくもない党首討論が繰り返される。政党で選ぶべきなのか個人で選ぶべきなのか、はテレビはどうでもいいと思っているのだろう。その証拠にローカル番組でも候補者別の政策一覧はやってくれない。つまり党首の言うことが全てで候補者はどうでもいいということか。利権がからむ候補者はどうせ当選するだろうし、利権と縁のない私らの一票はたいていは反映されない。都市部で与党以外の候補者が当選することもあるが、高い確率で大した事ない人で次の選挙で消えてしまう。SNSを利用してもっと、という動きもあるにはあるが兵庫県知事のようにやっぱりどこかおかしい。私も40年も有権者をやっているが本当の民主主義の姿を見たことがないし実感したこともない。
若かりし頃「総理大臣になって欲しいランキング」1位になったことがある菅直人が本当に総理大臣になったとき、あの無能さに唖然とした。民主主義は当てにならないのである。