日テレの意味不明

写真は去年のもの

【重大コンプラ違反】TOKIO国分太一 日テレ会見現場の“異様なピリピリムード”プライバシー盾に“回答ゼロ”
というYahooニュース。

国分がどうこうより日テレが会見をしたことが不自然。話の流れでは鉄腕ダッシュの番組スタッフと何かあったのだろうけど。会見は社長がひたすら「言えない」と答えるだけ。何も答えるつもりがないのならなぜ会見を開いたのか。こうなることを予測できた、つまりフジテレビの会見のデジャヴである。それでも同じように世間に不可解なイメージを与えるのはなぜか。基本的に世間は偉い人がいじめられるのを楽しむ傾向があるので日テレ側にも何か得るものがあったのか。そもそもテレビタレントが何かいやらしいことをすることに私は興味ないし、実はおおかたの人は興味ないのでは。それをバカマスコミは面白いよと煽るのである。中身がない会見をトップに報道なんてまともな人がやることではない。

「出自を知る権利」法案 “保障不十分”当事者ら修正求める
というYahooニュース

精子を第三者から提供されてできた子供が自分の父は誰なのか情報の開示を求めている、というニュース番組を見た。知ってどうするのか。インタビューではただ知りたいだけ、と言っているがそれだけのためにテレビにでるのか。つまりこの話には次の展開がある。お金なんだろうけど。他のニュースで熟年結婚で相続でこじれるというのも見た。人の命をそう簡単にやり取りしてはいけないということか。出産でも結婚でもそのときは幸せかもしれないがいずれもめるのである。最近の医療や教育、小売業サービス業に至るまでもめることを前提でマニュアルが作られる。まして本来他人である人が血縁になるというのだからもめることを覚悟すべき。なんだけどねえ。

大谷くんデッドボール
怪我をしなくて良かった。あの試合は報復合戦の様相だった。わざとぶつけるのは良くない。さらにピッチャーに向かってのデッドボールは悪質だな。日本でも頭付近に投げると退場というのはよくある。バッターの体の芯に向かって投球するのは一発退場でいいのではないかね。

しつこいようだけどおコメの話
備蓄米は相変わらず行列だそうで。もうバカマスコミが「パサつく」「匂い」などといちゃもんつけることもなくなった。お陰で3000円台の本来の家庭用業務用のブレンド米が目につくようになった。全体の平均価格が下ったそうだ。が、驚くのはブランド米はさらに値上がりしたと言う。とてもいいことで小泉劇場の理想の形になりつつある。どんな商品でもブランドにこだわるのは金持ち、だからブランド品は高額。私ら庶民は100均や割引シールの貼ったもので十分なのである。さらに我が家に至っては白米を食べることはほとんどない。麦や雑穀を混ぜいてる。今回のおコメの高騰で我が家のご飯は麦飯、刑務所のご飯のようだ。ツヤツヤのコシヒカリの炊きたてを食べるなんて夢のまた夢。
先日先輩が体調を崩した嫁さんに桃を送ってくれると言う。どんな品種がいいか言ってくれと電話で言われたが、そもそも我が家で桃など滅多に食べない。たまに買うこともあるがスーパーの訳あり商品の棚にある黒ずんだ桃である。品種もへったくれもないよなあ。さらに高級な贈答用の桃は届くまでに傷まないように硬いうちに箱詰めされる。したがって届いてから熟すまで少し待つ必要があるそうなのだが、たまにもらう高級桃が熟すのが待てず食べてしまう。「ちょっと硬いね」「味が薄いね」などともったいない食べ方をするのがオチだ。