を今日買った。
在庫の投げ売り。小さい方は定価税込400円、大きい方は800円ぐらい。今日の価格は2つで120円だった。9割引きである。
1月3日でようやく正月らしくなった。鏡餅を見ながら昨日買ったウニをつまみに飲んでいた。
カレンダーだけでなくこちらも新しくなった。
正月番組で唯一見たのが
『格付けチェック』創業60年・90歳料理人の町中華を「不正解扱い」で“下品な芸能界ノリ”への批判殺到
というYahooニュースでも。
バラエティ番組でやることをいちいち批判していたらどんどんつまらなくなる。町中華も美味しそうではないか、でいいと思うが。
ラストのあかんやつなら即消える、という名物コーナー。ところが制作側の意図に反して正解続出。これまでとは違っていた。強いて言えばだが、やっぱりすき焼きの違いは多くの人がわかるということか。国民食の代表なんだろうね。若い人にも違いがわかる。ワインは好きだと言う人は多いが違いの分かる人は少ないことの裏返しだな。
「B'z」に救われるも「紅白」歴代視聴率ワースト2位
というYahooニュース。
笑ってはいけないシリーズや格闘技がなくなったので独走状況なんだけど。このご時世30%とれば合格という評価もある。個人的には思ったより良かったという評価。ただねえ、有吉がわざとらしいくらい無難にしていてつまらなかった。有吉に限らずあそこに立つ男性タレントはできるだけ毒気を抜いた状況がいいらしい。さらに本来の歌を楽しむ以外の余興が邪魔だし誰かにコメントを求めても「感動した」「素晴らしい」としか言わないだろうし。「B'z音声事件」も誰かのクビが飛んだのだろうか。余計な余興より本業をしっかりこなすべき。海外中継もお金がかかっているだけで間が抜けてた。中継だからいいじゃないかと思う人と半々かな。たださすがNHK、映像はきれいだった。
あとは箱根駅伝。それ以外の番組はほとんど見ていない。普通にネタ番組やってくれたほうが良かった。嫁さんは午後に「相棒まつり」を見ていた。私は年末にBSで再放送した大谷くんの50-50の試合ノーカットを見ていた。大谷くんのトクバンよりこっちのほうが。インタビューよりあのすごいプレイがみたい。