BSフジのCMでやってたCDをBOXで購入してしまった。6枚で12000円。マニア向け商品なのでいいも悪いもない。ほしい、聞きたいだけなのである。昭和の駅や車内の音だけが収録されている。今はなき両国駅、青森駅での連絡船乗り換えの駅案内などは泣けるねえ。
昭和の人は知っているだろうが、カセットテープが一般化するとステレオ録音、クロムテープによる高音質化がすすむ。ソニーから「デンスケ」が発売される。録音に特化したカセットテーププレヤー。多分これを使った音源が多かったのではないかな。私も中学生の頃、中古を購入したし。懐かしいなあ。
ステレオマイクだとかバイノーラルマイクも購入したし。道具ばかり揃えてたいして活用しなかったことを悔いる。
画像はwikiより