「地上波ばっさり終わったな」DeNAが下剋上

「地上波ばっさり終わったな」DeNAが下剋上 日テレ地上波中継も勝利監督インタビューなく大谷Vの緊急放送に SNS憤り「失礼」「これは良くない」
というYahooニュース。

私は7回の攻防を見ていたが、2-2のまま終わった。
巨人が弱いと切り捨てるのは簡単だが、巨人にお祭り男がいないのが悲しい。古くは長嶋、中畑、クロマティなどいいところだけで打つ、最後はバンザイしてホームインみたいな才能のある選手がほしいよね。もちろん松井や大谷のような才能ある人が理想だがそう滅多に現れるものでもない。そういう意味では新監督の阿部は明るいしよくやっていると思う。師弟関係になる才能ある選手がほしいところだ。
話がズレているが、私も日テレ見て驚いた、ドジャースをやっている。「あれっ、巨人は」と思ってしまったが、まあ納得。せっかくの大谷くんの大一番の放送権を捨てることもない。話に聞けば胴上げまで放送できたということだから、途中で切ったわけでもない。
SNSに憤り、などと書くのはライターの方が冷やかしているね。そもそもSNSの意見などアンケートを取らない限り多数少数がわからない。どっちの意見を書いても単なる切り取り、切り取りして記事にするというところで公平性はなく批判的な記事になるわけで。DeNAのインタビューと大谷くんのどちらを見たいかと国民に聞いてから批判すべきではないのかね。
テレビのコメンテーターやアナウンサーで「DeNAファンです」という人が案外多い。もちろんファンが多いのはわかるのだけど、わざわざテレビで言うところに。「私、野球ちょっと詳しいです」的な発言にも聞こえる。もしくはマツコが嫌いな神奈川出身とか。(笑)

もう一つ
レイオフの大谷くん、得点圏打率は高いが打率は後半伸ばして280程度、大活躍ではない。ホームランは3本。出塁率はトップ。この大一番でこれだけバランス良く活躍する人などいない。日本代表のときは他が大したことなかったから大谷くんが主役だったけど、さすが大リーグ主役はたくさんいる。その中でバランス良く存在感を出すのがすごいのである。大一番でも普通に頑張れる。私のようにいざとなると頭は真っ白なんにもできなくなる小物とはわけが違う。
来年からはピッチャーとして活躍する。もう、誰にも止められない大スターになるわけで。その上、いちろーやダルよりも選手生命が長くなれば記録ずくめで殿堂入りになる。どころが大谷ミュージアム、大谷スタジアムまでできてアメリカの歴史になるだろう。
長嶋松井が巨人を辞めてからプロ野球に興味がなくなったが、大谷くんは本物を見てみたい。鎌ケ谷の日ハム球場で打撃練習を一般公開してくれるならすっ飛んで行くよ。