ホンダF1撤退

ああそうなんだ。
多くのファンがそう思ったに違いない。
今さら「ええっそうなのか」という人も少数だろう。
90年前後の全盛期のノウハウも役に立たないらしい。
最新工業技術というのは過去の実績など役に立たないのだろう。
常に新しい斬新なアイデアや技術が求められる。
とすれば、今のホンダの市販車を見ている限り新しさは感じられない。
もちろんホンダDNAはあるので実は技術大国、国内で唯一グループに属さない。
ところがその新技術やアイデアはほとんどを省エネや便利さに使っている。
一番売れているのは軽バンである。
ホンダに求めるスポーツであるタイプRは古典的なクルマ。
電気アシストのスポーツは手の届かないスーパーカーさらにバカでかいセダン。
トヨタもF1でダメだったように日本のガソリンエンジンの技術は諸外国に及ばない。
それはワーゲンなどの外車に乗ってみるとわかる。
燃費が意外にいいのだ。
国産車は電動アシストで対抗しているが、シンプルなガソリンエンジンでは勝てない。
シンプルな技術がダメというのは致命的なんだな。
幸いなことに日本は外車に対して関税をかけたり(随分前に外圧で撤廃したけど)外車より価格を下げたり青年の頃から三ない運動でエンジンから遠ざけたりしてクルマに興味のない人ばかり。
国内販売はジリ貧ながら持ちこたえている。
今となっては絵空事なんだろうけど、5ナンバークラス2000cc未満でGTやRSやタイプRといったライトスポーツを出して切磋琢磨してほしい。
どうせ電動アシストがなければ燃費では欧州車に勝てない。
燃費なんか気にせずにリッター100馬力以上のコンパクトエンジンで。
子育て世代のお父さんが買える、楽しめる、使えるスポーツが欲しい。
良質なコンパクトを作ればアメリカでもヨーロッパでも売れると思うのだが。
シビックをクラウンよりでかくしたホンダに昔のそんな気持ちは消え失せた。
本田宗一郎が泣いているぜ。