使用料がついに2ヶ月で12立方になった。
ぽたぽたと水を出して、風呂場ではそこに太陽熱で暖めたお湯を混ぜて
カブルことでシャワーの代わりとしていた。
前にも書いたがトイレをリフォームして節水型にしたこと。
8月の上旬以外は雨が降って、雨水利用が順調だったこと。
などなど、もうちょっと頑張れば2ヶ月10立方の壁を破れるところまで来た。
我が家の水道料金は小学生の小遣いていどで済むということだ。
なんでも値上げの今の世の中、支出をいかに効率的に削るかが鍵になる。
ただし、我が家は家族が大人2人だけ。
老人がいたり、学齢の子供がいる世帯とは単純に比べられない。
しかしながら、そういう家庭に限って雨水や太陽熱を利用していない。
省エネは労力と頭脳を駆使しなければ容易では無いのだ。
太陽光発電をつけたからと安くなるわけではない。
省エネしなければ意味が無いのである。