今日も寒い、電気使用量

関東地方は2日続いての雨降りとなる。
郊外の私の職場付近で昨日が3度、今日の予報が4度である。
仕事は内勤なので、3度の寒風にさらされることはほとんど無いが。
先日、電気料金のことを書いた。
昨日も帰宅して石油ストーブを点火。
室温が15度過ぎたらエアコンと思っていたが
帰宅直後の室温が9度、小さな石油ストーブでLDKを温めるのは時間がかかる。
1時間たっても11度。
さすがに耐え切れずエアコンを早めにスイッチオンした。
それでも、寒冷地の人は何もしなくても室温が10度もあると思うのだろう。
もう一つ
知っている人は知っている、東電の電気家計簿。
契約世帯ごとに2年分の統計をとってくれている。
(他の電力会社にも似たようなサイトがあると思う)
職場で太陽電池もあるという同僚にグラフを見せる。
平均的世帯(おなじ契約内容)との比較、我が家はほぼ半分の使用量。
さらに近辺でのかなり省エネ世帯との比較、我が家はそれを下回ることが多い。
ある意味、下限の電気使用量ということだ。
子供がいない、共稼ぎのDINKというのが大きい。
さらに深夜電力利用を活用して炊飯は必ず深夜帯、
エアコン利用も上記のようにかなり制限している。
さらに、コンピューター数台、BDレコーダーや大型TV、大型のサラウンドアンプなど
電気製品でいっぱいの生活をしている。
ちなみにこの2日間でファイナル・デスティネーションからデッドコースターなど4作をイッキ見した。
死神の決めた運命は恐ろしい。