8月の電気料金

12000円だった。
7月から先週までほぼ1ヶ月間、連日の真夏日、熱帯夜。
さらに世間様より長めの夏休み取得、ひきこもりで。
エアコンは20日以上、つけっぱなしの状況。
それでも12000円は安いと考えるべきか。
オール電化の我が家は昼間の電気の単価が高いので夏は不経済になる。
ネットで調べると、プランによって電気の単価は違うが
だいたいエアコンは時間あたり10円から20円ぐらいになるそうで。
24時間30日で掛け算すると7200円~14400円。
エアコンなしの月の電気料金が5000円ぐらいなのでプラス7000円。
設定温度28度で汗を拭きながら我慢していただけはあったか。
もう一つ
今朝の東京郊外の最低気温は22度前後になった。
風が涼しく快適に寝ることができた。
しかしながら、部屋の壁の温度計は27度。
建物が温まったままになっている。
さらに昨夜、エアコンを切って扇風機で外気を部屋に通していたが
21時過ぎには部屋の気温が29度まで上がってエアコンを起動させた。
それでも23時には気温が下がり始めた。
都市部の特徴で夜に気温が下がるとコンクリートなどから溜まった熱が放出される。
昔、夜学に1年だけ通ったことがあった、
昼間より夜の教室のほうが暑かった印象があった。