ラーメン二郎「2度と来ないで」投稿が話題

何度も注意したにもかかわらず「大盛り」を注文して
半分以上残した客に対する「批判」を投稿して、物議。
というニュース。
この記事の最後に弁護士に聞いてみたとある。
法律問題じゃねえだろう。というわけで
2つのポイントを考えた。

1.お客様
最近、この手のお客様が増えているようだ。
「俺は客なんだから」とすごむやからが多いらしい。
先日の有吉マツコでもネタにしたらしい。
サービス業側は常に顧客満足度を高く維持しなければイケないらしい。
パターンがある。店ですごむだけの客はただ威張りたいというクレーマー型。
それで代金をごまかしたい恐喝型に分類される。
一見カネの請求のほうが悪質だが、実はクレーマー型の方がたちが悪い。
とにかく終わりが無いわけだから。
お店や飲食店にかぎらず役所や学校などでもいろいろやらかしてくれるそうで。
今回の事案では「カネを払えばいいんだろ」という面倒くさい話だった。
2.SNS
なぜ食べられもしないものを注文するのか。
それは、そんなでかいどんぶりを見てみたい、
さらには写真を撮りたいのだそうだ。
今流行っているよね。
ラーメンなんてよほどじゃない限りみんなおんなじ写真になるのだけど。
とにかく毎食のように食べる前に写真を撮る人はそこそこ多いらしい。
他人が何を食べようが何の興味もないはずなんだけど。
「友だち」と呼ばれる烏合の衆が「かわいい」とか「すてき」などと
嘘のコメントを書き込むもので本人はやたら張り切ってしまうようだ。
ところが、特にどうってことないからとスルーすると
激怒されて「友だち」をあっさり切り捨てられてしまう。
あんなものなのに実に厳しい世界なのである。
独裁国家の民が首領様の言うことにいちいち「素晴らしい」というのとかわりはない。
3.とどのつまり
食べ物を大切にしようという、死語の話なんだろうね。
もう一つは一期一会。
どんな人にも差別なく丁寧に接するべし。
本来、日本社会で隅々までいきわたっていた基本ルールが
いつの間にかなくなってきてしまったということだ。
ただし、ちゃんとしつけられていないごくごく少数の人達なんだけど。
自分の欲求や感情を立場が弱いと思われる人に叩きつけるんだ。
世界大戦時はこういう人たちが国のトップに行って、国益を大いに損ねたわけで。
解決には「もう一度小学校からやり直しなさい」と言ってくれる水戸黄門みたいな人が必要だ。
もう一つ
私の好きなさまーずの旅番組、それ以外の旅番組でもいつも思うのが食事。
3人程度しかいない(という設定)なのに5人前は頼む。
激辛料理やメガ盛りのお店でも手を上げた人、もしくは全員分注文。
もともと芸能人などスマートな人の多くが食が細いのは常識。
定食1人前1200kcalを全部食うわけがない。
食べられもしないものを注文して番組にしているのはマスコミの方なんだな。
どうせ放送倫理には抵触してない、というのだろう。
やっぱりルール・マナー以前の部分がなくなっているんだろうな。